BLOG

ブログ

スペースデブリ(宇宙ゴミ)とは

スペースデブリ(宇宙ゴミ)とは

スペースデブリとは宇宙ゴミのことで、「機能していないすべての人工物体(その破片および構成要素を含む。)で、宇宙空間にあるかまたは大気圏内に再突入するもの」と定義されます。この定義によると、正常に稼働している人工衛星や惑星間塵(メテオロイド)は該当しません。

スペースデブリの影響

スペースデブリには、ロケットや機能停止した人工衛星の破片などが含まれ、1mm以上のサイズでは1億個を超えると見積もられています。低軌道でのデブリの速度は秒速7~8kmに達し、ほかの物体と衝突する際の相対速度は最高で秒速15kmにもなることから、その衝突によって運用中の人工衛星を機能停止もしくは破壊する恐れがあります。

2009年にはアメリカの運用中の衛星と、ロシアの運用を終了した衛星が衝突し、数百個を超える破片が発生したとされています。また、軍事面で衛星の破壊実験が行われたこともあり、これによっても大量のデブリが発生しています。

また、デブリどうしの衝突によっても新たなデブリが発生し、その数が増加していくこと(ケスラーシンドローム)も懸念されています。

各国の対応

昨今、各国で宇宙開発が盛んになっていることもあり、スペースデブリは大きな課題となっています。スペースデブリを出さない設計や運用をベースとしつつ、現在各国では宇宙デブリの対策について研究・実証が行われています。日本でもデブリを減速させて大気圏に突入させる「導電性テザー」の研究が行われています。

参考
国立国会図書館「第7章 スペースデブリに対処するための技術とルー
JAXA「HTV搭載導電性テザーの実証実験(KITE)

Point

スペースデブリは、宇宙空間にあるか大気圏内に再突入する機能していないすべての人工物体を指します。デブリによる事故の危険性から、近年では各国でスペースデブリによる事故防止の研究が行われています。

ロケット・宇宙機器部品加工はStellaMechanicsへ

当社は樹脂・金属の部品加工を行うパーツメーカーです。難削材・難形状の加工を1個単位で承ります。設計段階からのご相談もお任せください。

Stella Mechanics

ステラメカニクスを知る

対応素材

MATERIALS

対応素材
詳細を見る
対応加工

TECHNOLOGY

対応加工
詳細を見る

CONTACT

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム